2023年11月07日

おかげさまで8年目。

今年も10月20日の榎倉さんの命日が過ぎました。
無事に8年が過ぎたこと、本当に感謝します。

毎年、記憶が無くなるのですが、
今年も本当に忙しくていろいろな事が起こります。

まずはご報告ですが、
『グッドデザイン賞ベスト100』を受賞し
先日、グランドハイアット東京で表彰台に上りました。

応募総数5,447件でグッドデザイン賞受賞が1,544件、
その上位100ですから、全体の1.8%に選ばれました。
本当にありがとうございます。

また今年度中に、経済産業省にバックアップしていただき、
福島県浜通りにおける映画・映像産業を支える新法人を
現地の若いクリエーターと共に立ち上げる予定です。

先日、アルプス処理水放出後はじめて、福島第一原発の視察に行きました。
これから30年〜40年続くらしいです。
その頃は多分、生きてないと思いますが、
9年目も何ができるのかを考えながら、行動したいと思います。

IMG_9473.jpg








posted by @ Like MINIMAL at 19:22| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月28日

年末を迎えて。

今年、すっかりこのブログを放置してしまいました。

去年から今年にかけて、随分とヘビーなプロモーションが重なったのと、
新しい分野での仕事が増えてしまい、てんやわんや状態でした。苦笑。

そんな中、故郷の千葉市美術館で、
私が寄託した榎倉さんの作品が展示されました。
榎倉さんが亡くなってから、少しずつ集めた作品が25点くらいになり、
多くの方々に観てもらった方が良いと思い寄託したものです。

4A5183F9-AD39-4E48-BA92-292B6F7CA493.JPG

8B870628-43C7-483D-8F4A-2AC263221D50.jpg

現代アートにおいて、重要な作家である事、研究対象である事などから、
千葉市美術館のキュレーター様の熱意に負けたとも言えます。
今後、もっともっと皆さんの目に触れる機会があれば嬉しいですね。

また、本年も本当にありがとうございました。
来年は、もっとちゃんとこのブログも書けるようにしようと思います。
posted by @ Like MINIMAL at 15:44| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月30日

年度末、義援金・寄付金を渡しました。

地獄の年度末もなんとか乗り切れそうです。
今年度は本当に多くの仕事をしました。
とにかく忙しかった、24時間365日、全て仕事に費やした…
それだけの感想です。
まぁ、いろいろとアクシデントも続いて追い込まれたのですが。苦笑。

ともあれ、本当に多くの方々から仕事の依頼が来るのは嬉しい事です。
ただ、本当に自分がやるべき仕事なのか?
という疑問も多かったので、少し考えないといけないですね。

と言う訳で、今年度末も被災地へ義援金・寄付金をお渡しできました。
会社を作ってから続けてきた義援金・寄付金も、
トータルで200万円くらいになりそうです。

IMG_1646.JPG

いろいろと悪口を陰で言う方もおります。
偉そうな事ばかり言うのなら、
「だったら自分でやってみろ。」と腹の中では思ってます。
posted by @ Like MINIMAL at 00:10| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月03日

年賀状を出せてません。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年はお陰様でかなり忙しくさせていただきました。

特に年末年始は大切な撮影があったため、
現地確認、現場の方々との打ち合わせ、
準備や仕込みといった時間に費やされて、
今年は年賀状を出す事ができませんでした。

また、年末年始に仕事をしてくれた多くのスタッフに感謝します。

ukedo001.jpg


結局、新年早々から仕事始め?(納めてないので)と
なりましたが、今年は少しずつスローダウンして、
自分のやりたい事を優先して、毎日を大切に過ごしたいと思ってます。

今のプロジェクトが終わったら、
ここでちょっと紹介したいと思ってますので、
どうぞ、よろしくお願いいたします。

また、本当に様々な多くの方にご協力をいただき、
これほどまでに、人のあたたかさに感謝することもありません。
今年もなんとかやっていきます。

ukedo.jpg

posted by @ Like MINIMAL at 18:10| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月28日

今年も無事に。

早いもので2021年も終わります。

夏には多くの方々の努力によって、福島産トルコギキョウが、
東京オリンピック2020のビクトリーブーケに採用されました。

私自身、ラグビーWCから随分と様々な方面の根回しに奔走したので、
ビクトリーブーケを見た時は、正直、もうこれで充分だろう… 東京に戻ろう。
と一瞬思いました。
が、その後から関わる事になったことの重さに毎日押しつぶされそうです。

今年は本当に忙しかった。休みも寝る時間も削った。苦笑。
でも本当の山場は年明け早々からなんだけど。

今年、出会った多くの人たちに感謝します。
天地を袋に縫ひて幸ひを入れて持たれば思うことなし。

DSC02404.JPG


posted by @ Like MINIMAL at 16:30| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。